むし歯治療

歯科医院での治療が痛かったり、怖かったりしたら足が遠のいてしまって、むし歯や歯周病をますます進行させてしまいます。
当院ではそうならないよう、長年の経験と培った技術、丁寧な対応で不安を解消しています。
歯科医院での治療が痛かったり、怖かったりしたら足が遠のいてしまって、むし歯や歯周病をますます進行させてしまいます。
当院ではそうならないよう、長年の経験と培った技術、丁寧な対応で不安を解消しています。
歯周病は、歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)にたまった歯垢や歯石が歯肉に炎症を引き起こす病気です。日本人の8割が罹患していると言われています。歯周病の発端は歯垢(プラーク)ができることですので、常に口の中を清潔な状態に保ち、歯周病にならないように心がけましょう。
健康な歯を長く保っていくためには、ご自分の口の状態を知り、適切なケアを行うことが重要です。当院ではプラーク検査をはじめとしたさまざまな口腔検査を行っています。ご自分の口の状態をきちんと把握して、毎日の口腔ケアに活かしましょう。
当院が掲げているのは、お子さんが生まれる前から予防歯科に力を入れる「マイナス1歳からのむし歯予防」。お子さんとお母さんが一緒になって適切なブラッシングを心がけましょう。歯科医院や治療を嫌がるお子さんにはいきなり治療はせずに、まずは「歯科医院は怖くない」と思ってもらうことから始めます。
歯を美しくする治療を審美歯科と言います。歯の汚れを落としたり、白くしたり、詰め物・被せ物を替えたりとアプローチはさまざまです。
当院では患者さんの口の状態とご希望を踏まえながら、満足していただける美しさをめざします。
部分入れ歯や総入れ歯、また違和感の少ない自由診療の入れ歯なども行っています。入れ歯が合わない、入れ歯が痛い、他院で入れ歯を作ったが合わない感じがするなど、お気軽にご相談ください。
親知らずが生えたら必ず抜かなければいけないとお考えの患者さんもいらっしゃいますが、必ずしもそうではありません。親知らずが完全に歯ぐきの中に隠れている場合や、まっすぐ生えて噛み合わせに問題がなく、むし歯や歯周病のリスクが少ない場合などには抜かずに様子を見ることもあります。